メニュー

【終了】8/14、15開催!地域伝統の火振り行事!令和6年度石野地区芳友町の『万燈祭り』


sdgz
sdg_icon3
sdg_icon11
sdg_icon17

石野地区の芳友町では毎年お盆の時期である8月14日・15日に『万燈祭り』が開催されます。

万燈祭りは水難・疫病を除ける地域伝統のお祭りで麦からを振り回す「火振り」がメインイベント。

他地区にはない貴重な体験ができます。

毎年小中学生男子が力いっぱい麦からを振り回す姿は迫力十分です。

そんな火振りを行う子どもさんの成長した姿を温かく見守る親御さんの姿も毎年の心温まる光景です。

みなさんも夏の思い出としてご家族で一緒に参加しませんか?

今年も広くまち側から参加者を募集します。

地域の伝統行事を体験できる貴重な機会です。

ご興味ある方はこの機会に奮ってご参加ください。

多くのご参加を心よりお待ちしております!

芳友町万燈祭り開催日

初 日 令和6年8月14日(水)午後 5 時集合 

2日目令和6年8月15日(木)午後 5 時集合

*集合場所は両日とも芳友町公民館。

*両日参加も可能です。

申し込みについて
お申込みは「とよたまちさとミライ塾+(プラス)」ホームページよりお申込みください。  

詳細について
万燈祭りプログラムの詳細については「とよたまちさとミライ塾+(プラス)」ホームページにてご確認ください。

お問合せ先:おいでん・さんそんセンター

(平日 午前 8 時 45 分~午後 5 時 15 分)  

電話:0565-77-4203  

FAX:050-3588-1301  

メール:info@oidensanson.org

 住所:〒444-2843 豊田市旭八幡町堂山432-3

よろしかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!