公開講座
「流域の視点から見た治水・環境と総合水管理~市民とともに創る豊かで持続可能な社会~」
(主催:矢作川流域圏懇談会)
「ネイチャーポジティブ」や「流域治水から流域総合水管理への転換」を市民と共にどう実践していくかを蔵治光一郎氏(山部会座長)、萱場祐一氏(名古屋工業大学)、森照貴氏(自然共生研究センター長)の3名に鼎談していただきます。
本講座はWeb配信を実施するほかCPD認定プログラムとなります。
当日は基本的に公共交通機関で来ていただくことを推奨しております。大学内に駐車場は利用できないため、車でお越しの方は近隣のコインパーキングに停めていただくようお願いいたします。
■開催日:2024年12月17日(火) 14:00~17:15
■申込〆切:2024年12月13日(金)17時まで
■定員:会場80名、オンライン150名
■参加費:無料
■会場:名古屋大学 減災館 減災ホール
(名古屋大学駅2番出口よりすぐ)
■申込方法:
①QRコード、URLから申し込み
https://forms.gle/bWpsRQRgUGwVgYuv8
②Eメールから申し込み
r6_yahagi_jikukyokuhosa@chuoh-c.co.jp に
『必要項目』…①氏名、②所属、③役職、④メールアドレス、⑤参加形態(現地or オンライン)、⑥懇親会の参加可否を記入
※メールのタイトルを「11/16エクスカーション参加希望」とし、ご送信ください。
お問合せ先:中央コンサルタンツ株式会社
電話:052-971-2541 (担当:大嶋)