メニュー

【募集終了しました】草刈り・片付けボランティア大募集(豊田市滝脇町地区)


sdgz
sdg_icon11
sdg_icon15
sdg_icon17

中山間地域では、過疎化・高齢化が進んでいるので、 田畑や山林廻りの環境を適切に整備することが難しくなって きています。特に豊田市の中山間の環境の整備不足は、 街の治水に大きく影響してくるという問題があります。 豊田市では年に2回の環境美化活動がありますが、街中での 環境美化活動と中山間地域での環境美化活動では、作業の量が違い ます。高齢化と人手不足が進んだ地域に力を貸していただける、 ボランティアの募集になります。 

場所:豊田市滝脇町地区*集合:滝脇町集会所(豊田市滝脇町西洞36)

日時: 2025年06月22日 7:45~12:30頃

【実施要項】

スケジュール

7:45集合

8:15作業開始 

11:00作業終了 

12:30昼食(バーベキュー) 

作業が終わったら地域の人とバーベキューをして
ゆっくり自然の中で過ごしましょう!

~参加するとこんなに良いことが~
田舎暮らしをしたいと思っていた人にとっては、
その地域や、住んでいる人の雰囲気、田舎の風習や慣習など、知りたいと思っていた事が、文章や動画ではなく、実体験として感じられるまたとない機会にすることができる。

自然の中で体を動かしたいと思っている人にとっては、
昔の日本人がしていたように、生活をするという行為の中で体を鍛えられて運動不足を解消できる。

ボランティアをしたいと思っている人にとっては、
直接的には、高齢化、過疎化した地域の役に立てる。
間接的には、豊田の街の治水を守る一助となることができる。

手袋、長靴、手鎌、帽子、飲み物、健康な体 

やる気が満ちている方は、上記にプラスして、 

のこぎり、刈り払機、斧、軽トラック 

おにぎりとバーベキューの材料とお茶などの用意はございます。
焼きたい食材がある方はご自由にどうぞ!
家族連れもOK!お父さんは作業して、その間はお母さんとお子さんは自然の中でくつろいだり、町内の二畳ヶ滝、石御堂などを散策したりすることができます。

各自解散

参加費  無料

応募締切 6月16日(月)まで

申込み先情報:

松平地区定住委員会事務局(松平支所) 

TEL:0565-58-0001(平日)

メール:matsudaira-shisho@city.toyota.aichi.jp

【運営団体】松平地区定住委員会事務局(松平支所)

山村地域の環境美化活動で一緒に活動してみませんか?

松平の移住情報のあれこれは、「まちの隣でいなか暮らし、とよた松平」のサイトをご覧ください

よろしかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!