




\ 山里ひとなる塾 第3期生を募集します/
山里ひとなる塾では、豊田市山村地域(旭、足助、稲武、小原、下山地区)をフィールドに、
1年を通して地域へどっぷり浸かる生の経験と、
本気で地域と向き合う先輩達との対話、
仲間たちとの語り場を通して、
これからの人生との向き合い方を学びます。



<山里ひとなる塾の募集について>
【募集期間】
令和7年3月20日(木)~令和7年5月7日(水)
【対 象】
・18歳以上で、1年間を通して地域に積極的に関われる方 (令和7年4月1日時点)
・人、自然、地域とつながる生き方を身につけたい方
・自分で実施場所まで移動が可能な方
※入塾ご希望の方は下記の説明会のいずれかにご参加ください。いずれの日程もご都合がつかない場合、個別に面談対応します。
【講座内容】
①年間6回の講座
(座学やワークショップ、フィールドワーク、合宿)
②年間を通して集落活動に参加
(神事・祭事、農作業、環境美化など)
③2カ月に一度のオンラインシェア会
【受講料】
6万円/年(学生半額)
※合宿費・交通費等は別途自己負担
【定 員】
25名程度



<募集説明会について>
【日時・開催形式】
①4/04(金)19:00~20:00 オンライン説明会 ←new!
②4/12(土)10:00~14:00 現地説明会&懇親会
③4/16(水)19:00~20:00 オンライン説明会
④4/27(日)10:00~12:00 特別対談(特別講師 渋沢寿一×塾長 戸田友介)現地&オンライン/現地で12:00~14:00懇親会
⑤5/4(金)10:00~11:00 オンライン&現地説明会/現地で11:00~14:00懇親会
※入塾ご希望の方は、いずれかにご参加ください
【現地説明会】
会場:つくラッセル(旭八幡町堂山432-3)を予定
会費:食材費として18歳以上 500円/人ご協力ください。
【内 容】
塾の概要説明、卒塾生の話、質疑応答など
※現地では、懇親会も行います。
【説明会参加お申し込みの締切】
①~⑤のいずれの日程も開催日前日の12時まで
<第3期募集パンフレット>




■お問合せ先:山里ひとなる塾事務局
E-Mail:info@toyotayh.org 電話:0565-77-4203(担当:松本、田中)