メニュー

北三河芸農祭が開催されました。

9/21(月)・22日(日)
旭高原元気村で、『北三河芸農祭』が開催されました。

“里coと愉快な仲間たち♪”は、バンブーテントで、冊子「里co」・薪ストーブ燃焼ユニット・もんぺ・ふんどし・足踏みミシンワークショップで出店しました。

21日の山の上音楽祭には、歌手の加藤登紀子さんが登場。
おばあちゃんマルシェでは、大先輩たちがごっつい手で熟練の技を惜しみなく披露してくれました。

山の中には「北三河クラフトマーケット」があり、木工や染め織り、雑貨やアクセサリー等、森の中で森から生まれた様なモノ達に出会え、小原の木こりたちが造ってくれた「間伐材創造遊園地」では、ちょっと冒険できるシーソーや遊具に子ども達がチャレンジ。
「帰りたくない!」とこの遊園地に虜になってしまった子ども達も。
暖かな日差しと、秋を感じる気持ちのよい風に会場が包まれ、のんびりゆっくりと楽しい時間が過ぎていきました。

北三河の大地系アーティストが多く登場した山の上・森の中ステージでは、自然と体が揺れてしまうピースフルな演奏をしてくれました。
主催の竹内さんから「今のままの価値観では生きられない時代が来ています。なごみの里山生活文化が残る北三河から新しい生き方を発信していきたい。来年もやります!」と力強いメッセージをいただきました。

よろしかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!