
「とよたの山里応援隊」は、集落活動へのボランティア参加をきっかけに、受け入れ集落と新たな関係を築いていくことを目指しています。
集落活動が本格的に始まる初夏に向けて、応援隊登録者に山村地域の実情や困りごと、集落に入るための心得などを知っていただくための説明会を開催します。
活動に踏み出すきっかけとしてぜひご参加ください。
2025年3月14日 更新情報
申し込み期日を変更しました。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
開催日程
日時
2024年3月23日(日)午前10時~午前12時(9時30分~受付開始)
場所
豊田市役所 足助支所 2階会議室
住所:豊田市足助町宮ノ後26-2
駐車場:足助支所の駐車場をご利用ください
対象者
・とよたの山里応援隊 登録者
・受け入れを検討している集落の方 など
内容
(1)とよたの山里応援隊の趣旨や活動内容のご説明
(2)有識者から集落活動に関するお話
講師:名古屋大学大学院 高野 雅夫教授
(3)応援隊実践者と受け入れ集落のお話 など
講師
高野 雅夫 教授
名古屋大学大学院(環境学研究科)
過疎化が進む集落で、ワークショップなどを通した「移住定住」や「関係人口づくり」の支援に取組まれています。
高野先生より、「山村地域の状況とこれから」をテーマに講話いただきます。
申し込み方法
参加希望の方は、3月22日(土)3月16日(日)までに、
下記の参加申込みフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/pzZSWHKhyQR51tP27
※ 3月16日を過ぎた場合はおいでん・さんそんセンターまでお問合せください。
その他
・参加費 無料
・定員50名(先着順での受け付け)
問い合わせ先
おいでん・さんそんセンター 坂部・深谷
TEL:0565-77-4203
E-mail:info@oidensanson.org
開所時間:平日 午前9時~午後5時
募集案内チラシ(PNG)
