メニュー

セカンドスクール2019春フリー版~山っ子くらぶ

3月28日(木)〜30日(土)、旧築羽小学校を再活用した地域を担う人材創造拠点「つくラッセル」をフィールドに、セカンドスクール2019春フリー版「山っ子くらぶ」が開催されました。

伺ったのは、2日目の夜、2日間かけてグループで作りあげた演し物を発表する「発表会」が行われている頃でした。
校舎前には寝泊り用のゲルが設置されています。
目の前の体育館からは大小さまざまな歓声があがり、外からも盛り上がっている様子が伝わってきました。

校舎を使った肝試しが始まると、「私行きたい、行ってくる!」「私行かなーい」という会話が自然に聴こえてきます。

顔色を伺うでもなく、大人も子ども、普段おとなしい子でも、個々の「やりたい。」を口にすることが当然の空間ができていました。
山村というフィールドと地域で暮らす方、セカンドスクールを機会に市外から参加するスタッフの方、参加者のみなさんと、全員が一緒に過ごす時間が重なって、セカンドスクールという場でそれぞれに影響し合っていました。

*セカンドスクールは、豊田市内の稲武、旭、下山、足助地区をフィールドに農作業や自然のなかで地域の方と交流しながらさまざまな山村の体験を行っています。
今後も夏、春と開催が予定されています。ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。
(田中敦子)

よろしかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!