イベント情報

下山 まちなか 全域 市外
2022.06.10

【求人募集中開始!】半農半Xセミナー開催終了

講演会 募集

イベント名

おいでん・さんそんオンラインセミナー
はじめよう!半農半Ⅹな暮らし ~ 今とは違う暮らし、生き方の選択肢がある ~

日時

2022年06月10日 19:00〜20:30 〜 2022年06月23日 19:00〜20:30

場所

オンライン開催(Zoomミーティング)

申込先情報

おいでん・さんそんセンター(一般社団法人おいでん・さんそん)
電話:0565-62-0610
お申込みGoogleフォーム:https://forms.gle/feAn6nraLnfJeRk69

申込期間

セミナー開催終了しました。
引き続き、富士産機株式会社において求人募集を行っております。
詳細については下記リンクより縁側求人記事をご覧ください。

開催概要

半農半Xとは「持続可能な農ある小さな暮らしをベースに、天与の才を世に活かす生き方」。
半農半Xという言葉の生みの親、塩見直紀さんはそう定義づけています。
農の時間は1日の労働時間のうち半分でなくてもよい。
朝だけ、夕方だけでも構わない。
Xは天職、大好きなことなど、フルタイムでもボランティアでもよい。
半農半Xとはその人それぞれの生き方、暮らし方に合わせ自由に人生設計することが出来ます。
セミナーは2回の連続開催とし、DAY1概論編では先駆者や実践者のお話を聞き半農半Xのイメージを膨らませていただき、
DAY2実践編では半農半Xという画期的な就業スタイルで人材募集を開始した企業を紹介、
半農半Xな暮らしが実現可能となるプログラム構成となっています。
心が豊かになる今後の生き方・暮らし方・働き方について考えるひとつのきっかけとなれば幸いです。
ご参加を心よりお待ちしております。

募集定員

各日とも50名程度

DAY1(6月10日・金曜日)概論編当日スケジュール

DAY1 開催終了しました。

DAY1 概論編
19:00 オープニング
19:05 基調講演 講師:半農半X研究所 代表 塩見 直紀 氏
   「半農半Xという生き方・暮らし方・働き方、その魅力」
19:40 半農半X実践者による実践例、活動紹介
   実践者①旭地区で養鶏を営み、神主をXとする、てくてく農園 横江 克也さん
   実践者②足助新盛地区で都市住民で都市住民の力で農に取り組む団体 Burupon 辻竜也さん
20:10 登壇者とのクロストーク、質疑応答
20:30 次回6/23開催「DAY2 実践編」のご案内、アンケート記入、全体終了

DAY2(6月23日・木曜日)実践編当日のスケジュール

DAY2 開催終了しました。

DAY2 実践編
19:00 オープニング
19:10 富士産機株式会社による会社概要、及び半農半X人材募集プロジェクトの紹介
    富士産機株式会社 総務部長 鈴木聖人さん
※半農半X人材募集の詳細については下記リンクより縁側求人記事をご覧ください。
19:25 半農業務提携先、KINOファームによる事業概要紹介
    KINOファーム 代表 木下貴晴さん
19:35 登壇者とのクロストーク『ミライの働き方、企業版半農半Xの魅力』
(進行:とよたでつながるローカルメディア縁側 編集長 きうらゆか)
19:55 参加者からの質疑応答
20:10 アンケート記入、クロージング
※クロージング後、希望者は登壇者とのフリートークを実施します。(20:30ごろまで)

富士産機半農半X人材募集についてはこちらより縁側求人記事をご覧ください。

DAY2 実践編 登壇者のご紹介

半農半X人材募集企業:富士産機株式会社 総務部長 鈴木聖人さん

〜企業版半農半Xプロジェクトスタート、豊田市内の製造業が始める新しい働き方〜
豊田市内で車のパワーウインドウやミシンなど様々な製品に
内蔵されているモーターの部品のひとつであるカーボンブラシを製造。
総務部長の鈴木聖人さんは豊田青年会議所にも所属し、
助け合いのネットワークづくり「おたがいさま会議とよた」の立ち上げを担う。
おたがいさま会議とよたをきっかけに中山間地の耕作放棄地の課題を知り、
「仕事として取り組めないか」と企業版半農半Xを構想。
新しい働き方で中山間地の課題解決や中小企業の働き方改革、雇用問題にも同時に取り組む。

半農業務提携先:KINOファーム 代表 木下貴晴さん

〜下山地区で米や野菜づくりを営む、生まれ育ったふるさとの風景を農業で守る〜
下山地区で、幻の米と言われる「ミネアサヒ」の栽培・販売を行う。
化学肥料や農薬をできるだけ使わない栽培を心がけ、土づくりにもこだわって
「食べて美味しく、元気になる」お米づくりを目指している。
お米以外にも季節に合わせて野菜を数多く栽培しており、
今後は季節ごとの野菜セットの販売などにも挑戦予定。
「ふるさとの風景を守りたい」と中山間地の耕作放棄地の課題に農の営みで取り組む。

セミナー申込み

こちらからGoogleフォームにご記入の上、お申し込みください。
またはおいでん・さんそんセンター(☎0565-62-0610)までお電話にてお申し込みください。


チラシ_表面(JPG)


チラシ_裏面(JPG)


チラシ(PDF)