イベント情報
【募集】9/23 開催|羽布の里山 米づくり体験会(稲刈り)


イベント名
【募集中】羽布の里山 米づくり体験会(稲刈り) 2023
日時
2023年09月23日 10:00~15:00
場所
豊田市下山地区 羽布町
概要
私たち「羽布まちづくり委員会・景観チーム」は、豊田市下山地区・羽布自治区で、豊かな里山の暮らしと景観を守り、次世代につないでいくための取り組みを行なっています。
今回、使われなくなった遊休農地を、地域内外の多様な人々が関わりながら田んぼとして再生していくプロジェクトをスタートさせました。
農作業を体験したい、田舎暮らしに興味がある、地元の人と交流したい・・、そんな人はぜひご参加ください。汗をかきながら、楽しみながら一緒に地域の未来を考えましょう。
日程
9月23日(土) 稲刈り体験 ※予備日9月24日(日) 申込〆切 9月21日(木)中
11月(日時未定) 収穫祭 ※詳細は別途ご案内
集合解散
10時 羽布集会所に集合・午前体験 → 12時 昼食会 → 13時 午後体験 → 15時 終了・解散
集合 豊田市下山地区 羽布集会所(豊田市羽布町仲ノ切58)
※田んぼには徒歩で移動
内容
地元農家の人と一緒に稲刈りを体験します。
食味ランキングで最高評価を獲得した幻の米「ミネアサヒ」を栽培します。
休憩時間は地域の景観や農地を守る取り組みについて一緒にアイデアを出し合いましょう。
対象
農的暮らしを目指している人、田舎暮らしに興味がある人など、ぜひご参加ください
参加費用
備品代・昼食代・保険代として
大人1千円/人(中学生以上) 子供5百円/人(小学生)
※未就学児は無料
※収穫祭の参加費は別途ご案内します
持ちもの
作業着(長袖長ズボン)、長靴、帽子、ゴム手袋、着替え、タオル、雨具、飲み物等
定員
各回15名(先着順)
申込方法
WEB 申し込みフォーム【 https://forms.gle/unAekUdzeZps4kBS7 】に入力いただくか、 下記内容について、メール・FAX・お電話のいずれかの方法でご連絡ください。
1 件名「 羽布の里山 米づくり体験会 稲刈り 2023 」
2 参加希望日(全日程でも1日だけでもご自由に参加ください)
3 代表者のお名前(フルネーム)
4 参加人数(子供同伴の場合はお子さんの年齢もお知らせください)
5 お住まい(町名まで)
6 Eメールアドレス
7 連絡先(ケータイ) ※当日連絡用として
お問い合せ・お申し込み
おいでん・さんそんセンター 担当:坂部
〒444-2843 豊田市旭八幡町堂山432-3
電話:0565−77-4203
FAX:050-3588-1301
E-mail:sanson-center@city.toyota.aichi.jp
共催
羽布自治区(羽布まちづくり委員会・景観チーム)、豊田市下山地区