イベント情報

まちなか 全域
2023.11.26

【11/25、26開催】子どもの権利条約フォーラム2023in とよた 〜知って♪感じて♪こどものけんり~「しってる」から「〇〇」へ~

ファミリー向け 講演会 体験 展示会 募集

イベント名

【11/25、26開催】子どもの権利条約フォーラム2023in とよた 〜知って♪感じて♪こどものけんり~「しってる」から「〇〇」へ~

日時

2023年11月25日 13:30〜17:00 〜 2023年11月26日 10:00〜17:15

場所

(1)豊田市コンサートホールほか
(2)豊田産業文化センター及び豊田商工会議所

内容

1日目
基調講演 「子どもの権利を知り学ぶ~子どもの人権が守られるための第一歩」 
講師:大谷 美紀子氏(国連 子どもの権利委員会委員)
パネルディスカッション 1,000人の人に「ききたいこと」「きいてほしいこと」
登壇者:大谷氏、子ども、若者など
2日目
分科会 全国で子どもの権利に関する活動を行う37の個人や団体が、それぞれ企画した分科会を実施 

子どもの権利条約フォーラムとは

子どもの権利条約の普及と、子どもの権利について関心を寄せる人々の意見交換、出会い、交流の場として始まった全国的な市民フォーラムです。1993年から子どもの権利条約採択記念日(11月20日)前後に、全国各地でこれまで延べ29回開催されています。毎回2日間で、延べ1,000人近い参加者が開催地及び全国、そして海外から集まり、子どもを取り巻く環境や課題について、現状報告、意見交換を行っています。


子どもの権利条約フォーラムホームページ (外部リンク)新しいウィンドウで開きます
準備委員会Facebook (外部リンク)新しいウィンドウで開きます

豊田市の子どもの権利についての取組み
豊田市は平成19年に愛知県で初めて子ども条例を作りました。また、その中で子どもの意見表明の機会として豊田市子ども会議などの事業に取り組んでいます。

豊田市子ども条例
豊田市子ども会議