旭八幡町・集落活動応援隊

10月14日(日)
集落活動応援隊5名を旭八幡町に派遣しました。今日のメンバーはベテラン揃い。岐阜県御嵩町から木俣さん、豊田市都市部から山崎さん、綾野さん、金屋さん、吉田さん。いつもありがとうございます。
旭八幡町は、13世帯、33人、高齢化率61%、0-14歳の子どもは0人の小規模高齢化集落。来週に迫った八幡宮例大祭に向け、参道、境内の草刈りと清掃、しめ縄づくりなど。応援隊は朝8時から昼まで半日のボランティアですが、村の衆は1日がかりで準備します。当然のことながら大半が高齢者で、80代が60~70代の「若いもん」に、伝えられてきたまつりの作法をていねいに教えていました。
お昼には、つくば工房のおいしい五平餅を、村の衆と一緒にいただきました。この春、当地にオープンした「つくラッセル」(旧築羽小学校)など明るい話題に花が咲き、小規模集落の悲壮感は微塵もありません。
都市の応援も躊躇せず、新しいものを受け入れながら、伝統を守るこの集落には、必ず活気が戻ってくるに違いありません。(鈴木辰吉