旭
稲武
足助
藤岡
下山
松平
猿投
まちなか
2019.11.29
小規模特認校制の利用者募集


小規模特認校制とは
小規模特認校制は豊田市内の小学校に在籍する児童であれば、現在の住所のまま下記の条件のもと小規模特認校に指定された小学校に入学・転学できる制度です。
都市部の子どもたちに、豊かな自然に恵まれた環境で小規模校ならではの教育を受ける機会をつくりだすこと、小規模校にとって子どもを受け入れることで、学校に活気を増すことをねらいとしています。
豊かな自然と少人数によるふれあいいっぱいの小規模校に通学してみませんか。
入学・転学の条件
小規模特認校の教育活動に賛同する保護者と児童を対象とします。
転入学後の在籍期間が、1年以上の通年通学とします。
おおむね1時間以内で通学できる児童を対象とし、送迎の安全確保については、保護者の責任において行うものとします。
他の小規模学校からの転入学は認めないこととします。
事前に、対象学校の見学や体験をすることができます。
特認校の指定が解消された場合も、希望すれば卒業まで通学することができます。
2020年度は、西広瀬小学校・中金小学校・上鷹見小学校・滝脇小学校・豊松小学校・冷田小学校・追分小学校・佐切小学校・則定小学校・萩野小学校・明和小学校・新盛小学校・大蔵小学校・御蔵小学校、本城小学校で実施します。
お問合せ
この小規模特認校への通学を希望する方や特認校制に興味のある方は、教育委員会・学校教育課(電話 0565-34-6662)までお問合せください。
特認校を見学されたい方は、学校教育課にご連絡いただき、別紙様式1の「学校見学希望受付用紙」を提出してください。
ファクス 0565-31-9145
Eメール gakkou_k@city.toyota.aichi.jp
詳しい内容は豊田市役所HP「小規模特認校制」でご確認ください。