2017.07.18

【募集&説明会!】 伐採からはじめる原木しいたけ栽培研修

伝統のしいたけ栽培にチャレンジ!!
『伐採からはじめる原木しいたけ栽培研修』  募集&説明会開催!

持ち山がなくても、しいたけ生産者になれます!
得られます、伐採・栽培技術、しいたけ原木、心のリフレッシュ!

原木しいたけ栽培を生業のひとつにしたい人、森の恵みで豊かな暮らしをつくりたいU・Iターン者など、歓迎!
=====================
【開 催 概 要】

① 説 明 会

◆日時:2017年7月31日(月) 10時~12時 
◆場所:築羽会館(住所:豊田市槙本町落合11)
◆内容:研修内容や注意事項の説明、伐採地確認
※ 説明会には参加できないけど受講したい(興味ある)という方は個別に対応させていただきますので、ご連絡ください!

② 研修概要

◆開催期間:2017年8月25日~2018年10月頃
◆開催予定日:
 2017年 8/25(金) 29(火)、10/27(金) 30(月) 31(火)
 2018年 1月、3月、4月、10月 日時未定
◆場所:旭地区内の天然林、および各自のほだ場
◆講師:近藤一義氏(原木しいたけ生産者、元森林組合職員)
◆対象者:
 ・原木しいたけ栽培を生業のひとつにしたい人
 ・森の恵みで豊かな暮らしをつくりたいU・Iターン者 など
 ・チェーンソーの扱い等山仕事に習熟した人、もしくは習熟する見込みのある人
◆定員:20人程
◆参加費:20,000円(全日程分)
 ※ 講師料・種菌代含む
 ※ 交通費・食費・燃料費・保険加入費等は別途自己負担
◆研修内容:一人当たり原木100本程度を実習
◆協力:豊田市産業部森林課、豊田森林組合
◆申込・問合せ:
 おいでん・さんそんセンター森林部会
 豊田市足助町宮ノ後26-2(足助支所2階)
 TEL:0565-62-0610
 FAX:0565-62-0614
 Eメール:sanson-center@city.toyota.aichi.jp
 担当:坂部・鈴木
 ※ ①お名前 ②住所 ③年齢 ④性別 ⑤電話番号 ⑥Eメール ⑦山仕事の経験有・無 を記入のうえ、FAX・Eメールでお申込みください。

以上、よろしくお願いいたします!