旭
2016.06.07
第3回豊田高専ドミタウンのプログラムが開催されました。


6/5(日)
今年度の第3回豊田高専ドミタウンのプログラムが開催されました。
今回は、市内の子どもたち約13名を招待し「高専生による飛行機工作教室と、地元の方との休耕地への田植え体験」が行なわれました。
当日は生憎の雨天となりましたが、笹戸町の方々、高専生、子供たち、総勢70名ほどでのイベントとなり、大賑わいをみせていました。こうした地域、世代を超えて交流が巻き起こることによって相互が活気づいていくのがこの活動の特徴です。
笹戸町の宇井さんは、「こうして若い人たちが定期的に笹戸にきてもらえて嬉しい、地元の子供たちとも交流できるととてもいい」と新たな期待を寄せられていました。
コミュニケーションの輪がどんどんと広がるドミタウン。今後の展開もたのしみです。(地域おこし協力隊・坂部)