【〜2/28募集中】3/30 いなぶの山の中で思いっきり楽しもう!「 山のこどもになる!」セカンドスクール2021春フリー版
【~3/15募集まで〆切延長!】3/26 セカンドスクール2021春フリー版~足助の萩野(はぎの)の子になっちゃおう
【3/25開催】とよたの山村で企業価値を高めるトークイベント
3/21(日)開催!「多肉植物寄せ植えワークショップ in 香恋の館」
子どもの森の健康診断「じぃじとばぁばと森ドック」in 惣田の森 2021
【満員御礼!締切ました】2/28(日)受付開始!2021年度 「ガキ大将養成講座」
2/13〜3/14 第23回 中馬のおひなさんin足助 2021
2/6~3/7 今年はいろんな形で開催!第4回 WE LOVEとよたフェスタ〜世界一わくわくするたのしいふるさとを目指して
募集中 3/6 WE LOVEとよたフェスタ「ラジコン水上飛行機操縦体験」あなたもラジコン水上飛行機を操縦してみましょう
募集中 2/14、28「足助の町並みの百年の庭づくり」足助の伝統的な町並みで百年以上愛される庭づくりを始めます!
募集中 2/20、3/6「Zoom 性の科学と健康講座」子どもにどう伝える?性のこと 犯罪から子どもを守るためにできること
【受講者募集!】農ライフ創生センター「桃・梨専門コース」
【塾生募集】トンカン木工塾~小屋づくり実践講座~
【オンライン相談受付中】リモートライフ設計サービス「コミンカグラシ」
おいでん・さんそんセンターが発行する機関紙。山里に関する話題などを紹介しています。
おいでん・さんそんセンター
御蔵自治区主催「御蔵の未来を考える会」70名が参加
平成30年度いなかとまちのくるま座ミーティングを開…
東京・ふるさと回帰フェアに出展します
第3回地方の暮らしフェアに出展
【開催レポート】[いなか暮らし博覧会12]お山のお…
「都市・農村共生社会創造シンポジウム2017in東…
「TUNAGARUフェスタ」会場で「とよた里山猪肉…
中日新聞主催「いい街発見!地方の暮らしフェア」に出…
『第2回 中日新聞主催 いい街発見!地方の暮らしフ…
『第13回ふるさと回帰フェア』@東京国際フォーラム…
「Go! FOREST!!」-森へ行こう- が、松…
『2戸2戸作戦』の現地説明会&地域住民との交流会(…
京町・梅坪水辺愛護会が笹戸町(旭地区)の河川敷草刈…
「2戸2戸作戦 宅地分譲予定地 現地説明会&交流会…
名古屋大学大学院留学生が旭2戸2戸作戦説明会&交流…
県内擁護施設高校生大交流会に参加しました。
旭地区笹戸自治区の河川法面草刈りをしました。
「中島デコさん ランチ&お話会INすげの里」が開催…
3/22「ほんわか交流里山まつり」の報告
第3回 いなかとまちの文化祭
ユネスコスクール世界大会地域交流会
とよたまちさとミライ塾【住み開きツアー】山の子育て…
『「仮称:あいち三河の山里の移住・交流居住ガイドブ…
地域おこしインターンシップ@「稲武地区」&「笹戸温…
第3回 ほんわか里山交流まつり
第4回とよた食と農ビジネス交流会
こどもの遊びとこどもの居場所
第2回いなかとまちの文化祭~こころを耕す暮らしのマ…
豊森なりわい塾公開講座「集落の未来~加子母に学ぶ地…
おいでん・さんそんセンター開所記念セミナー
豊森なりわい塾~聞き書き・IUターン者訪問・自己分…