2024年5月22日 更新情報
「とよたの山里応援隊」の登録者、または登録予定者を対象に、刈払機(草刈り機)の使用にあたり安全面に関するレクチャーを行う講習会を開催します。
刈払機を使った活動への参加は、この講習会への参加が必須となります。
但し、「刈払機取扱作業者安全衛生教育 講習会」を修了している方は、本講習会の受講を免除いたします。
【経験者対象の講習会】
日常的に刈払機を使用している経験者の方を対象に、下記の集落活動実施日に講習会を行います。
活動への参加申し込み時に受講希望をお知らせください。
・2024年6月15日(土)午前8時~ 岩下町(小原地区)集落活動
※詳細は近日公開します。
※今後日程を追加する予定です。
開催日程
日時
第1回 2024年5月26日(日)午前9時~午前12時(8時45分~受付開始)
第2回 2024年5月26日(日)午後1時~午後4時(12時45分~受付開始)
第3回 2024年6月2日(日)午前9時~午前12時(8時45分~受付開始)
第4回 2024年6月2日(日)午後1時~午後4時(12時45分~受付開始)
《今後の予定》
2024年8月31日(土)に同講習会を開催予定です。詳細は決まり次第お知らせします。
※上記日程でご都合が合わない方は、個別での対応も可能です(要事前予約)。詳細はお問い合わせください。
場所
つくラッセル2階会議室、および日下部町の農地(旭地区)
※講習内容は各回同じです。ご都合の良い日程にご参加ください。
※申し込み期限はいずれも前日の午後3時まで。
※小雨決行、荒天中止です。
※中止する場合は前日までにご連絡します。
集合場所
おいでん・さんそんセンター
住所:豊田市旭八幡町堂山432-3(つくラッセル内1階)
アクセス方法はこちら
対象者
「とよたの山里応援隊」の登録者、または登録予定者
応援隊の概要については下記ページをご確認ください。
とよたの山里応援隊 についてはこちら
講座内容
講義 2時間(動画などを使用)
刈払機の取扱い、作業方法、安全、点検整備などについての説明
実技 1時間(屋外での実践)
作業準備、刈払機の始動、作業方法、安全などについての実習
※講師はおいでん・さんそんセンタースタッフが行います。
募集定員
各回15名
※お申し込み多数の場合は先着順にて受け付けます。
参加費
無料
※交通費は自己負担です。
※今回の講習会については当方負担で傷害保険に加入します。集落活動への参加に備え、ご自身でボランティア保険等へご加入ください(保険料は自己負担)。
持ち物・服装
持ち物
・筆記用具
・飲み物(スポーツドリンクなど)
・汗拭き用タオル
・カッパ(雨天時)
服装
・作業服(長袖長ズボンで袖じまりや裾じまりのよいもの)
・作業用手袋
・作業靴(長靴や安全靴など滑りにくいもの)
・着替え
あれば持参いただきたい物
・作業用ヘルメット
・保護メガネ(ゴーグル)
・フェイスシールド
・刈払機(燃料や刈刃も一緒にご用意ください)
・手甲(腕カバー)や脚絆(すね当て)
※お持ちでない方には当方の備品を一部お貸しします。
申し込み方法
下記リンク先のフォーム(Googleフォーム)よりお申し込みください。
お申し込みはこちら
申し込み期限
第1回 5月25日(土)午後3時まで
第2回 5月25日(土)午後3時まで
第3回 6月1日(土)午後3時まで
第4回 6月1日(土)午後3時まで
※お申し込み多数の場合は先着順にて受け付けます。(再掲)
注意事項
・刈払機を使った活動への参加は、この講習会の受講が必須となります。(再掲)
・但し、「集落活動応援隊」から登録移行された方についてはその限りではありません。
・受講修了証の交付などはございません。
・体調に不安がある方は参加をお控えください。
問い合わせ先
おいでん・さんそんセンター 坂部・深谷
TEL:0565-77-4203
E-mail:info@oidensanson.org
開所時間:平日 午前9時~午後5時