

都市と山村の交流ストーリー
都市部の企業、団体等の山村に関わることになったストーリーや、関わっている理由から、山村の魅力や良さを紹介します。
-
企業による地域活性化につながる新たな取組 株式会社ワイズの挑戦
自分たちの手で、未来を創る。山村地域での暮らしと仕事の新しい可能性 豊田市の山村地域では、人口減少や高齢化が進んでおり、山村地域をどう支えるかが大きな課題にな… -
「社内で間伐ボランティアチームを結成」株式会社モビテック(名古屋市)のチャレンジ
~技術で森林の課題解決を目指す~ 自動車分野における開発支援を行う株式会社モビテック(本社:名古屋市)は、社員の中の有志で森林ボランティアチーム「森テック」を… -
「自然の中で“生きる力”を育む」株式会社平針スイミングスクールの山村体験
~山村地域の資源や魅力を活かして、こども達の成長を願う~ 名古屋市天白区にある「株式会社平針スイミングスクール」は、43年にわたりベビーからシニアの方まで三世… -
里山で楽しむ!まち側住民『Burupon(ブルポン)』の耕作放棄地解消に向けた活動への挑戦から生まれた人づくり
~まち側住民による山村地域住民との協働での地域活性化の取組み~ 里山とまちの人が助け合い、豊かに暮らせる世界を目指し、まち側住民が主体となり里山とまちを繋ぎ活… -
「山への恩返し」株式会社ナルセコーポレーション(安城市)の社会貢献
~タカドヤ湿地の保全活動にボランティア参加~ 安城市に本社を構える総合建設企業「株式会社ナルセコーポレーション」は、年間を通じて定期的に豊田市の稲武地区を訪れ…
「山村の価値・魅力」「都市と山村の交流・共生」に関するシンポジウム


都市部の市民・企業・団体等向けに「山村の価値・魅力」や「都市と山村の交流・共生」についてのシンポジウムを開催します。
令和7年度の開催情報は決まり次第掲載します。
令和6年度「なんか山村に通っちゃうのよねシンポジウム」令和7年3月16日@スカイホール豊田 実施
-
令和6年度 なんか山村に通っちゃうのよねシンポジウム 実施報告
「なんか山村に通っちゃうのよねシンポジウム」実施報告 開催日:2025年3月16日(… -
平成31年度 いなかとまちのくるま座ミーティングを開催
毎年、おいでん・さんそんセンターが進むべき方向について市民の皆さんと語り合う… -
「しきしま♡ときめきプラン2020」策定に向けた講演会・公開討論会
12月7日(土)「しきしま♡ときめきプラン2020」策定に向けた講演会・公開討論会が… -
第10回香嵐渓シンポジウム
10/5(土)、足助病院で開催された「第10回香嵐渓シンポジウム」に参加しました。信… -
御蔵自治区主催「御蔵の未来を考える会」70名が参加
6月30日(日)足助地区御蔵自治区の定住促進始動!! 御蔵自治区(鈴木良秋区長… -
平成30年度いなかとまちのくるま座ミーティングを開催
2月3日(日)足助交流館にて「いなかとまちのくるま座ミーティング」を開催しまし… -
全国過疎シンポジウム2018 in やまぐち2日目
10月26日(金)“全国過疎シンポジウム2018 in やまぐち”2日目です。4つの会場に分… -
全国過疎シンポジウム2018 in やまぐち
10月25日(木)“全国過疎シンポジウム2018 in やまぐち”に参加しました。 昨年度の… -
ふるさと回帰フェア前夜祭レポート
9月8日(土)ふるさと回帰フェアの前夜祭として行われたシンポジウム<「共感」… -
明和小学校区・「将来ビジョン」公開討論会
5月27日(日)足助地区明和小学校区で、地域の「将来ビジョン」公開討論会が開… -
「女性活躍シンポジウム~たくさんある!とよたの女性が輝く場所~」に参加しました。
4月16日(日)とよた男女共同参画センターで開催された「女性活躍シンポジウム~た… -
澁澤寿一氏×センター長対談【H29年度くるま座ミーティング】
基調報告に引き続き、豊森なりわい塾塾長の澁澤寿一氏とセンター長の対談では、お… -
基調報告『見えてきたミライ』 【H29年度くるま座ミーティング】
平成29年度いなかとまちのくるま座ミーティングを2月4日に開催しました。基調報告… -
「都市・農村共生社会創造シンポジウム2017in東京 増やせ関係人口~田園回帰は次のステージへ~」に参加しました。
11月3日(祝・金) 東京国際フォーラムで開催された、全国町村会、(一社)地域活… -
平成29年度“全国過疎地域自立活性連盟会長賞”を受賞しました。
10月19日(木)一般社団法人おいでん・さんそんが、平成29年度“全国過疎地域自立活性… -
都市計画学会中部支部 研究発表会でセンターの取組み発表をさせていただきました。
10/20(金)都市計画学会中部支部 研究発表会が豊田産業文化センターで開催。… -
第13回名古屋大学ホームカミングデイ2017のシンポジウムで講演しました。
10月21日(土)第13回名古屋大学ホームカミングデイ2017のシンポジウムで講演とパ… -
第8回 香嵐渓シンポジウムに参加しました。
10月21日(土)第8回香嵐渓シンポジウム「住みよい持続可能な地域づくり~子育て、孫… -
法人化記念シンポ第2部の討論会、全文掲載!
9月13日(水)に行った一般社団法人おいでん・さんそん法人化記念シンポジウム… -
法人化記念シンポジウム 内山節さん基調講演全文!
9月13日(水)に行った一般社団法人おいでん・さんそん法人化記念シンポジウムの基… -
一般社団法人おいでん・さんそん 法人化シンポジウム大盛況をいただきました!
9月13日(水)足助交流館飯盛座にて一般社団法人おいでん・さんそん法人化シンポジ… -
【くるま座ミーティング】コムスを展示します。
<コムス展示のご案内>くるま座ミーティングが開催される足助交流館の1Fロービー… -
【くるま座ミーティング】 ゲスト紹介⑥~平野 馨生里さん~
2月5日に行われる『いなかとまちのくるま座ミーティング』第2部 くるま座談義の… -
【くるま座ミーティング】 ゲスト紹介⑤~鎧坂 文菜さん~
2月5日に行われる『いなかとまちのくるま座ミーティング』第2部 くるま座談義の…