メニュー

豊田市の山村地域の現状

豊田市の山村地域は人口減少、高齢化が進んでいます。
豊田市の山村地域は人口減少、高齢化が進んでいます。

豊田市の山村地域は人口減少、高齢化が進んでいます。
令和7年4月1日現在、山村地域(旭、足助、稲武、小原、下山)全体の人口は17,816人で、10年間で4,242人減少しています。また、65歳以上の高齢化率は45%で、10年間で8%上昇しています。
近年、過疎化が深刻化しており、集落行事を行うことが困難になってきている集落が出始めています。

過去10年間の地域別人口推移

山村地域全体

人口総数(R7.4.1現在)17,816(△ 4,242人)

旭地区

人口総数(R7.4.1現在)2,244人(△ 589人)


足助地区

人口総数(R7.4.1現在)6,613人(△ 1,570人)

稲武地区

人口総数(R7.4.1現在)1,903人(△ 558人)


小原地区

人口総数(R7.4.1現在)3,163人(△ 648人)

下山地区

人口総数(R7.4.1現在)3,893人(△ 877人)


PAGE TOP